がんぶろ

生存記録兼報告ブログ

三重・青山高原

お休み。天気もそこそこ…って事で「山行」(笑)ですわ。今回は例のガイド本の中から「バスを使わずに電車だけでアクセス出来る山」って事で三重県の青山高原をチョイス。近鉄電車で片道約1時間半程度。うーむ、そろそろ例のガイド本からチョイス出来る「電車でアクセス出来る山」ってのもネタ切れになってきましたなあ。



んで、近鉄電車の東青山駅を降りて駅舎目前に広がる「四季のさと」って名前の自然公園に。出発が少し遅くなって到着がお昼過ぎになったのですが、その割にはお客さんが少ないよなあ…と思っていたら、「本日は休園日」でありましたよ。まあ、休園日とは言っても公園内には入る事が出来るので、そのまま公園内に突入。



でその「四季の里」の隅っこから延びている登山道へと進みます。良く整備されていて快適な登山道です。



でその登山道をガイド本通りに進んで行くと不意にこんな場所に到着。最初のポイント「トンネル前広場」ですよ。でこの使われなくなったトンネルから霧状の冷えた冷気(?)がぼわーっと出ておりまして、火照った体に何とも心地が良いのです。がしかし、廃止になったトンネルから霧状の冷気が延々と出て来るその様が妙に不気味に感じて、休憩を早々に切り上げて先に進んでしまったのでありました。



んでしばらく進むと滝見台とその先には「布引の滝」が。ここから先はその滝を含めてこんな感じの滝が続々と現れる沢沿いの登山道を進みます。沢沿いの登山道はひんやりとしていて、なかなか快適でありました。でもその後、ひんやりとした沢筋とは別れを告げて再び自然林の登山道へ。ここから山頂までが予想外に長くて結構ハードだったのでありました。登れども登れどもなかなか山頂に到着する事が出来ず、おまけにこの蒸し暑い中、汗をダラダラとかきながらようやく山頂に到着すると…目の前には普通の服装をした、涼し顔の人々が。…はい、ここ青山高原も山頂までドライブウェイが通じていて、車で来る事が出来るのでありました。いつもながら微妙に興醒めな気分になってしまうのでありました。まあでも、気を取り直して三角点のある場所へと。



コレがその三角点。手厚い保護(?)を受けておられる幸せな三角点でしたよ。



んで、頂上広場からの眺望はこんな感じ。雲が多くてベストな眺望とは言えませんでしたけどまあ、仕方がありません。んで、休憩も含めてしばらく山頂広場を散策した後に下山開始。行きとは別の道をひたすら下って無事に下山完了、東青山駅に戻って本日の山行終了であります。…がその後、1時間に1本の電車を約40分程度待たなければいけなかったのでありました。うーむ。