がんぶろ

生存記録兼報告ブログ

岐阜・百々ヶ峰

週に1回は山に登って運動不足解消…と思いつつ気が付けばもう週末になって前回から1週間経過。明日はどうも雨みたいなので今日のうちに山行を…って事で、近場の低山へと向かう事に。でも本日はちょっと趣向を変えて、家から自転車で行ってみる(笑)事にしてみました。でまあ自転車で行くとなると、そんなに遠方には行けないからまあ、毎度お馴染みの金華山にでもと思いつつ、それじゃあちょっと芸が無いかな…って事で、その金華山長良川を挟んで対峙する「百々ヶ峰」に初登頂してみる事に。標高は417.9メートル。ちなみに「岐阜市最高峰」だそうです。「岐阜県最高峰」ではありません。ちなみに「岐阜県最高峰」はかの奥穂高岳だそうです。標高3,190メートル。市と県で大違いっす。まあそれはさておき、地図でルートを確認してみると、家から登山口のある「松尾池」って地点までは直線距離で約20キロメートル。むう、チャリでは微妙に遠いかも…と思いつつもまあ、無理でも無い距離と判断していざ、初の「チャリで山行」へと出発っす。…ところがコレが甘かった。向かい風や坂道の影響を受けつつ、木曽川と長良川と言う2つの大河を渡って何とか起点の松尾池に到着。んで、所要時間が何とまあ2時間。はい、2時間もチャリを漕ぎ続けていれば当然、そこそこ体力を消耗してしまっていたのでありました。



そんな微妙にヘバった私を迎えてくれたのはこのコバルトグリーンの水面が綺麗な松尾池でありました。これで目的完遂…ならば良かったのですが、これからが山行の本番。松尾池から少し登ったところにある、いつもの「東海自然歩道」を使って岐阜市最高峰・百々ヶ峰へとアタック開始でございます。



でまあかの「東海自然歩道」でありますので、誠に良く整備されていて、急登や危険箇所など皆無でおまけに途中はこんな舗装までされた「やさしい登山道」だったのでありますが…やっぱり先程までの「2時間のチャリ漕ぎ」にて蓄積された疲労のおかげで、予想外に疲労困憊してしまったのでありました。んで、舗装遊歩道の先に見えるおそらくアレが百々ヶ峰山頂であろう山容を見つめつつ、一瞬「途中撤退」を考えてしまったのですが、思い直して先へと進む事に。するとすぐに「百々ヶ峰山頂まで290m」の道標が。気合いを入れ直して山頂への登山道に取り付いたのでありました。



んでなんとか岐阜市最高峰・百々ヶ峰の山頂に到着。でも展望台からの景色は曇天のためこんな残念な状況なのでありました。見えるのは向かい側にあるいつもの金華山のみ。



んで、山頂広場にあるベンチに座っていや、へたり込んで暫時休憩っす。山頂広場にはこんな山頂を示す道標の他に三角点に展望台にベンチに時計…と色々なモノが。皆に愛される里山なのでありました。んで、来た道をそのままピストンにて下山を。



でまあ無事に下山してチャリを停めた場所に。山中の風景に不似合いなマイチャリがポツンと1台。何だか変な「絵柄」だなあと思いつつ記念撮影っす。んで、これからまた2時間、チャリを漕いで家へと帰るのでありました。我ながら「変わった事をするのが好きな人ですなあ…」と思う事しばし。んで、まあトライアスロン風に言えば、『バイク→クライム→バイク』ってところですかな…などと意味不明な総括をしつつ、併せて本物のトライアスロンってスゲーんだなあ…と妙に感心しながら帰路についた本日の山行でありました。