朝、いつものようにマックを起動してiPhoneを接続したら、「iOSのアップデート」のお知らせが出たので、アップデートしたところ、「ミュージック」のアイコンが変化。どうやらiTunesのアプリがアップデートしたようですなあ…と思いつつ、出勤する時刻になったので、試さないまま家を出て、最寄駅に到着後、いつものように、朝の通勤時は「全曲をシャッフル」で…と、iPhoneを取り出して、アップデートされた「ミュージック」のアイコンをタップして、いつもの操作をしようとしたところ…あれ?「シャッフル」のボタンが無い。はい、以前のバージョンでは、「曲」表示の先頭行に「シャッフル」のボタンがあって、それをタップすれば、iTunesにぶち込んでいる全ての曲がシャッフルされたものを聴けたのですが、その「シャッフル」ボタンが…無いのです。うわー、調子狂うわー。
で、致し方無く、朝の通勤時はテキトーなアルバムを選んで聴きながら出勤。
そして仕事を終えて退社後、今日もまた「1駅ウォーキング」を。んでその際も、音楽を聴きながら歩くのですが、いつもなら、ジャズの「刷り込み学習」(笑)を兼ねて、「ジャンル」から「ジャズ」を選択し、それを「全曲シャッフル」で聴きながら歩くのですが…やはりここにも今まであった「シャッフル」のボタンが、無い。
んで、あれこれと画面をいじってみたものの、やっぱり「シャッフル」ボタンを見つけ出す事が出来ず。うーむ。ちゅう事で、今日は久々に「アルバム」単位で、しかもシャッフルせずに1曲目から順番に聴きながらウォーキング。コレを聴きました。
- アーティスト: Freddie Hubbard
- 出版社/メーカー: Blue Note Records
- 発売日: 2001/12/20
- メディア: CD
- クリック: 17回
- この商品を含むブログ (24件) を見る
- アーティスト: Freddie Hubbard
- 出版社/メーカー: Blue Note Records
- 発売日: 1999/04/29
- メディア: CD
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
テーマは「フレディ祭り」で、この2作品を久々にしっかりと聴きながらウォーキング。いやあ、「Hub-Tones」が、久々に聴いたら良かったですわ。
うーむでも、この「シャッフルできん」問題…ちょっと「問題」っす。個人的には。