土曜日。明日はフルバン練習帰阪の日。
なのでまた前ノリで…とか思いつつ、いやいや、最近ちょっと前ノリ帰阪ばっかしてて宿代の支出が多くなってるし、ちょっと節制せなアカンし…とか思いつつ、でもでもでもでもそんなの以下略(©小島よしお)て事でぇ、ちゅうか、SUBには2週間程行けてないし、新しく入ったピアノも見てみたいしって理由(笑)にて、今週末も懲りずに(笑)前ノリ帰阪。
で、今夜のSUBは
【夜ジャズライブ】 6:00pm open
“Meets the Legend ”
7:00 /8:30の2回セット竹田一彦 guitar
牧知恵子 piano
千北祐輔 bass
長谷川朗 sax
レジェンド、竹田一彦(g)大先生の、毎月1回のSUBご出演日。
ちょっと久しぶりの竹田先生。お元気そうでなによりでした。
んで、ご高齢の竹田先生に配慮してか、いつもよりチョイ早めの21時20分にライブは終了し、その後、竹田先生はいつものように30分も経たないうちに帰られて、他のお客さんも帰られた後、居残った自分と店主長谷川朗氏を含めた他メンバー3名と一緒に軽く1杯。
そして牧さん(p)千北さん(b)も帰られてさあ、店を片付けていつもの「トリキ」や!とか思っていたけど、本日は自分もやけど風邪気味で、特に長谷川朗氏なんかは
この「カラバッシュ」の直後に発熱して寝込んで月曜日のライブを急遽中止にしたって程の風邪から100% 復帰出来ておらず体調は芳しくないって事で、閉店後のいつもの「トリキ」はやむなく中止に。
で、そう言えば自分も「カラバッシュ」の後に風邪をひいたし、思えばラストのジャムセッション会場『NOON CAFE』が地下で、そこにお客さんとミュージシャンがいっぱい居て、懐かしの「三密状態」だったから、そこでタチの悪い風邪をもらったんじゃなかろうかと。
そしたら確かにあの時その場所に居たミュージシャンのうち数名も、あの後体調不良になっている…って事みたいなので、やっぱり11月23日のジャムセッション会場がアカンかったんじゃ?…って話になったりなど。(笑)
でコチラがSUBの新しいピアノ。カワイのピアノで、動画配信画面だと黒に見えていたのが、実物はめっちゃダークブラウン(笑)で、驚いたりなど。
因みにこのピアノは以前、家に置いていたピアノなんだそうで。あーそう言えば数年前に朗くんの家にお邪魔した時、リビングにあったわ、このピアノ。
んでその後、なんだかんだ11時40分過ぎに店を閉めて、今夜は各々に自分の寝床へと帰還して、「懲りずに前ノリ」の土曜日は終了したのでした。