がんぶろ

生存記録兼報告ブログ

こんな休日も良い…かな?

土曜日…だったけど、午前中に親の通院付き添いからの買い物の後は、油断?して映画鑑賞もせず、かと言ってラッパの練習をめっちゃやった訳でも無く、グダグダな休日を過ごしちまいましたな。ま、こんな休日も良いんだけどね。

で、そんなグダグダ休日のハイライト2選。

その1

gan-jazz.hatenablog.com

この時だから今年の5月か、唐口先生のライブを聴きに行った時に買い求めた、

At Night

At Night

Amazon

この先生の2作目のリーダーアルバムを、

gan-jazz.hatenablog.com

自部屋でもCDが聴ける環境を整えたので、初めて自部屋で拝聴。

やー、やっぱエエですな、唐口先生は。ワシもこんな風に吹けるようになりたいなあ。先生が前に言われた通り「どんな事があっても、どんな状況になってもトランペットを吹き続け」たら、こんな演奏出来るようになるんかなあ。いやあ、無理かなあ、でも先生にそんな事聞いたら「そんなん、吹けるようになるわ!」…って言わはるやろなぁ、多分。(笑)

その2

いよいよ?明日は

gan-jazz.hatenablog.com

岸さんの弾き語りライブ兼、個人的には同期会やなあ…とか思っていたらふと、

まだ買い求めていないこのエッセイ、「にがにが日記」が無性に読みたくなったので、夕方っちゅうかもう日が暮れてすっかり夜な17時30分過ぎに車に乗って外出。

で、地元では規模の大きいレベルの郊外型書店へ。そして「人文書」エリアで探してみたけど、見当たらず。ならばと「エッセイ」が並ぶエリアで探してみたけど、ココでも見当たらず。

で結局、岸さん関係の本は1冊も置いておらず、念のため検索機で検索してみたら、ヒットしたけど「品切れ中」になってた。

いやー、かの岸政彦でも、こんな片田舎の書店じゃ需要が無いんかなあ…とか思ったり。(^^;

そんな土曜日。