週末金曜日…だけど、職場近くのいつものマチナカ映画館では今日も特に観たい作品が無かったので、サクッと帰宅。
で当初は映画を観るつもりだったので、母親には晩飯は要らんよと言ってあったので、帰りにスーパーに立ち寄って自分の晩飯を買い込んで帰宅を。
んで帰宅後、自部屋で晩飯を食べつつSUBの今夜のライブをストリーミングで鑑賞。
今夜は広瀬未来くんの月イチ出演日。相変わらずエグかったな、今夜の演奏も。良い刺激を頂きました。練習せな。(笑)
で、広瀬くんのライブを鑑賞して興奮(笑)したのか、その後もジャズを聴きたくなって、珍しく夜のレコード鑑賞へ。
で、ターンテーブルに乗せたのが、
この時に「seeed」さんで買い求めた、このレコード。
トロンボーン奏者、フランク・ロソリーノのワンホーン・アルバム。その名も、
- 「I Play Trombone」
っす!m9っ`Д´) ビシッ!!
でも、何で今さら「フランク・ロソリーノ」なん?と言うと、そのきっかけは…「SUB」なのです…って、ますます(゚Д゚)ハァ?って話なんだけど。(笑)
ちょっと前の「SUB」の店内写真だけど、
赤い矢印付けてみたけど…見にくいな。(^^;
以前ライブを聴いていた時に、いつも目に付くソニー・ロリンズの写真パネルの左横にも小さいパネルがある事に気が付いて、でも結構くすんでいて、遠目だと何のパネルなのか分からないので、ライブ終了後に店主長谷川朗氏と2人だけになった時に、そのパネルに近づいて確認してみたのです。
そしたら、トロンボーン奏者の写真パネルだった事が判明。そしてそのパネルには直筆サインも入っていて、でも誰なのか分からなかったので、朗くんに「コレ、誰?」って尋ねたら、その人が「フランク・ロソリーノ」だったのです。
でなんか、『隠れミッキー』的なモノを見つけたような気分(笑)になって、それ以来「フランク・ロソリーノ」が気になったのです。
でその時に朗くんが、「確かフランク・ロソリーノって、自殺したんじゃなかったかなあ…」とも言っていて、それもちょっと気になっていたので、これを機に調べてみたら…
うわ、ホンマや。それも結構壮絶な最期だった。
ロソリーノは私生活に大きな問題を抱えていた。彼が浮気をしていたことを知った彼の3番目の妻 (そして2人の息子の母親) は、ガレージで一酸化炭素を吸入して自殺した。彼女の死に耐え切れず、1978年11月26日、ロソリーノは眠っている息子2人を射殺した。1人は即死。もう1人は生き残ったが、目が見えなくなった。 ロソリーノは、息子を撃った直後に自らの頭を撃ち、死亡している。
…いやあ、知らんかったなあ。でもこのアルバム含め、演奏はめっちゃカッコいいっす。フランク・ロソリーノ。ある意味「ギャップ」やわ。