明日また有給休暇なので、今夜は夜更かし映画鑑賞に。
帰宅後に地元シネコンへと繰り出して、コレを観ました。
「はたらく細胞」、人気漫画の実写版映画化作品。こんな作品っすわ。
人間の体内の細胞たちを擬人化した斬新な設定で話題を集め、テレビアニメ化もされた同名漫画を実写映画化。原作漫画「はたらく細胞」とスピンオフ漫画「はたらく細胞 BLACK」の2作品をもとに、ある人間親子の体内世界ではたらく細胞たちの活躍と、その親子を中心とする人間世界のドラマを並行して描く。
人間の体内には37兆個もの細胞が存在し、酸素を運ぶ赤血球や細菌と戦う白血球など無数の細胞たちが、人間の健康を守るため日夜はたらいている。高校生の漆崎日胡は、父の茂と2人暮らし。健康的な生活習慣を送る日胡の体内の細胞たちはいつも楽しくはたらいているが、不規則・不摂生な茂の体内では、ブラックな労働環境に疲れ果てた細胞たちが不満を訴えている。そんな中、彼らの体内への侵入を狙う病原体が動き始め、細胞たちの戦いが幕を開ける。
永野芽郁が赤血球役、佐藤健が白血球役でそれぞれ主演を務め、人間の漆崎茂を阿部サダヲ、その娘・日胡を芦田愛菜が演じる。「翔んで埼玉」「テルマエ・ロマエ」シリーズの武内英樹が監督を務め、「るろうに剣心」シリーズの大内貴仁がアクション演出を担当。
2024年製作/109分/G/日本
配給:ワーナー・ブラザース映画
劇場公開日:2024年12月13日
人気があるって事でタイトルは知っていたものの、漫画もアニメも全く観た事は無いんで興味も無かったんだけど、数日前に不意にSNSに
この動画が表示されて、何気なく観たらなんかこの子役さんたちにほっこりさせられてしまった(笑)ので、なんか観たくなりまして。
まあ、なかなかおもしろかったっす。飽きの来ないストーリー展開で、寝落ちもせず完走したし。それに人間の体内で「はたらく細胞」たちの事も勉強になったし。
までも、絶賛出来るようなモノでも無く、かと言ってクソ映画でも無く…まあ、「当たり障りのない優等生」って印象だったかなあ。