がんぶろ

生存記録兼報告ブログ

2024年大晦日もSUB(悩んだ末)

年末年始10連休も折り返しの5日目。

そして本日は大晦日

でそんな本日は…また帰阪を。(笑)

いやあ、28日から2泊3日で帰阪して昨日帰って来たばかりだし、年明け1月5日にはフルバン練習で帰阪するからもう、帰阪はせんとこ…と思っていたんだけど、

は、毎年の恒例行事だしなあ…って思い直したり。

gan-jazz.hatenablog.com

gan-jazz.hatenablog.com

gan-jazz.hatenablog.com

gan-jazz.hatenablog.com

gan-jazz.hatenablog.com

ね。

それに今年2024年は、SUBと長谷川朗氏と出演ミュージシャン各位に(メンタル的に)お世話になったんで、年末のご挨拶に行っとくべきやなあ、それに長谷川ファミリーの息子ちゃんにもお年玉をあげたいしなあ、あと、まーちゃんには28日に「また元日の午前中に一緒に初詣行きましょうよー」とか言われたしなあ……と思い悩んだ末、よっしゃ、今年の大晦日もSUBやな!ついでに泊まりやな!って事で、いつもの東横インで宿をとって、15時過ぎに家を出て大阪方面へ。

新幹線の車窓から虹が見えたんで記念撮影。見えにくいけど。(笑)

んで、ちょっと早く大阪入りしたんで、宿の近くを散策。

晦日難波宮跡。

晦日大阪城公園

晦日大阪府警察本部。ご苦労様です。

晦日NHK大阪放送局。なんか行列が出来てました。なんの行列やろ?

その後、宿へとチェックイン。

でまだ時間があったんで、ライブ鑑賞前に軽く食っとこう…と思い立ち、

「年越しそば」をいただきました。

で、18時15分過ぎに宿を出て、谷町九丁目へ。

んで今夜のライブが、

“Osaka Jazz Lives! ”

7:00 /8:30の2回セット

永田右京、長谷川朗 sax

梅本慈丹 bass

早川紗世 drums

ってメンバー。顔馴染みな方々。

晦日なのにって言っちゃあアレだけど、満席でした。外国人観光客さんも多かった。

そして21時40分過ぎにライブが終了し、その後はメンバーさんといつものように1杯飲みながら談笑。若くて元気な永田くんはその後、神戸「100BANホール」で行われている年越しライブに向かわれました。(笑)

で最後は早川さんを22時30分頃にお見送り(笑)して、その後はレコードを聴きながら酒を飲みつつ終電の時間まで過ごし、2024年の大晦日は終了。お世話になりました。