がんぶろ

生存記録兼報告ブログ

日常

加齢の日2025

3度目の無職生活157日目は、 加齢の日2025 であります。m9っ`Д´) ビシッ!! ちゅうても、年齢的には全然めでたくもなく(笑)、しかも今回は「3度目の無職生活」の中で迎える「加齢の日」なのでまあ…地味にっちゅうか、以前みたく「かこつけ物欲発散」なども…

地元でいきなり!

3度目の無職生活132日目。 昨日から「お盆休み」で最大9連休の人も!ってニュースでやってましたな。ま、こちとら「毎日が盆休み」ですけどねっ!(´-ω-`) でそんな本日は、夜に外出を。 ちゅうのも母親が熱中症っちゅうか夏バテっちゅうか、とにかくこのとこ…

50分!

3度目の無職生活128日目。 で今日は昼から名古屋で所用があって、電車にて移動。 そして所用を終えて16時5分名古屋駅発の電車に乗って帰路へ。 そしたら、1駅目を過ぎて次の駅の途中で電車が一時停止。 でまあ、その時間帯の車内は混んでおらず、自分も着席…

思い立ってお参り

3度目の無職生活124日目。 今日も酷暑。SNSでどなたかが書いてたけど「外は死の世界」っすな、ホンマに。 って事もあって、外に出るのがキツいので外出が億劫な反面、家に引きこもりだと精神衛生上宜しくないので…悩ましい昨今っす。 でそんな本日は、ちょっ…

なかなか恥ずかしい

3度目の無職生活122日目。今日も暑い。 で今日で2025年の7月も終わり…だけど、やった事と言えば、高血圧等の薬が切れたので、かかりつけ内科に行った事くらいだろうか。(´ω`) あ、夕方にコレを買いに行きました。 BUBKA (ブブカ) 2025年 9月号 白夜書房 Amaz…

参拝してから初「ワッパー」

3度目の無職生活115日目。 で今日は昼過ぎに買い物へ2時間程度外出。 その途中にふと、いつもの神社さんに参拝しようと思い立ち、買い物前に いつもの神社さんへ参拝。お察しでしょうが、直近に降り掛かった「厄」のお祓いをお願いしました。(笑) その後、…

バンコクを懐かしむ

3度目の無職生活109日目。 で今日も元気(笑)に避暑を兼ねて映画鑑賞…と思ったけど、 www.oricon.co.jp 「鬼滅の刃」の公開初日でなんや全国の映画館が混雑してるみたいだから地元シネコンも同じ状況だろうし、明日は旧職場ゴルフコンペもあるので…って事で…

配線復旧に奔走

3度目の無職生活103日目。 で昨晩、急にネットの回線が繋がらなくなって、あれ?と思ったら、母屋にあるルーターを母親が倒してしまい、その際に母屋から離れ(=自部屋)へと配線してあるLANケーブルが外れてしまったみたい。 ああそれならLANケーブルをル…

100日

( ̄д ̄)エー、3度目の無職生活が本日付で 100日目 となりました。しみじみ…っちゅうか、(;´Д`)ドンヨリ。 で真っ先に思い出したのが、ちょっと前に流行ったコレ。 100日後に死ぬワニ(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス) 作者:きくちゆうき 小学館 Amazon …

ってわけじゃないけど

3度目の無職生活96日目。 で今日は土曜日で巷もお休みの人が多いだろうから「無職のメリット」が活きないだろう(笑)って事もあるから、いつものシネコン通いは休止する事に。 あと明日は7月第1日曜日でフルバン練習があるので、ラッパの練習に時間を掛けよ…

マダ、アトヒイテルカモ

3度目の無職生活91日目。 で今日は母親のリクエストで、午後から足の骨折で入院中の叔母のお見舞いへと、母親を連れて車にて外出を。 そして帰宅したのが夕方になったので、それ以降は外出せず。 で今日は、先日外出した際に立ち寄ったスーパーで販売されて…

チョット、アトヒイテルカモ

3度目の無職生活82日目。 でまず、 gan-jazz.hatenablog.com この時に到着が遅れた自分のスーツケースは、無事に本日自宅へと到着いたしました。約束通りに午前中、しかも午前8時30分頃に。 で今日は土曜日なので、午前中は今日は両親を連れてスーパーへ買い…

旅に出ます…の準備4(最終)

3度目の無職生活75日目。 で今日は…っちゅうか今日も(笑)、「旅の準備」っす。出発は来週の月曜日、16日からなんだけど、前日の15日はフルバン練習があるし、16日の出発が関西国際空港9時発で3時間前の6時には空港入りしときたいので「大阪前泊」するから…

旅に出ます…の準備3

3度目の無職生活74日目。 で今日の主要用務はそう、 gan-jazz.hatenablog.com 昨晩判明した「タイ旅行の帰りの便の変更」であります。 ちゅう事で、午前中からエア・チャイナの名古屋営業所へ。 でその「エア・チャイナ名古屋営業所」の所在地ってのが… 前職…

ドアパン

で、( ゚д゚)ポカーンな映画鑑賞後に買い物をして駐車場に戻ると、自分の車のワイパーにA4サイズの紙が挟んであって、それが強風に煽られているのが見えて、(今日は屋上の駐車場に車を停めたんす。)なんじゃアレ?と思いながら車のところまで行って、その紙を取…

父、退院

3度目の無職生活49日目。 で今日は、 gan-jazz.hatenablog.com gan-jazz.hatenablog.com 発熱で緊急入院した父親の退院予定日。 でまあ、先生からは一応「予定日」と言われていて、今日の朝、血液検査をして、その結果次第では引き続き入院もあり得る…と脅さ…

父、入院

3度目の無職生活47日目。 で今日は朝8時前に両親を車に乗せて gan-jazz.hatenablog.com 昨日、父親のかかりつけ内科からもらった紹介状を持って地元の総合病院へ。 そして朝イチの8時30分頃から検査を開始。 で、血液検査、レントゲン、CT、心電図等々の検査…

父、発熱

3度目の無職生活46日目。 そんな本日は、朝から父親を連れてかかりつけ内科へ。 ちゅうのも昨晩、父が発熱しまして。 で、一晩寝て、今朝になってもまだ熱が下がらなかったら、かかりつけ内科で診てもらおうって話をしていたんだけど、一晩寝ても熱は下がら…

アンドレアでチコビッツ

3度目の無職生活44日目。4ゾロ目。 で今日は映画を観に行かなかったので、ラッパの練習の話でも。(笑) ( ̄д ̄)エー、何をするのが効率的なのか?を常に悩んでいる「基礎練習」ですが(笑)、前々から『チコビッツ』をやってみたい…と思っているんだけど、教…

くちびるあれた

3度目の無職生活40日目。 で今日は馬鹿の一つ覚えの映画鑑賞(笑)には行かない事に。何故?土曜日なので。巷の休日は映画館も混んでいるだろうから、「無職の特権」を活かすには、巷が働いている平日に観に行った方が良いかと思いまして。なんだそれ。 で本…

断捨離で初ハードオフ

2025年も5月に突入。そして3度目の無職生活31日目ですわ。 で今日は、結局参加している(笑)旧職場ゴルフ同好会の秋のゴルフコンペの予約をするのが本日最大のミッション。因みにそのミッションは朝8時に目論見通りじゃ無かったけど、一応完了。 で今日はお…

ヒューヒューなんです

3度目の無職生活26日目。 で今日は土曜日なので、午前中は恒例の母親を連れての週に1度のスーパー買い出し…なんだけど、その前にちょっと自分の「病院通い」に。 ちゅうのは、10日程前かな?軽い風邪に。熱も出なくて、鼻水、鼻詰まりとあと唇が荒れました。…

動くの遅いねん

3度目の無償生活19日目。 で今日は、いよいよ来週に迫った…っちゅうか明日から(!)始まる、 この「ケニー・バロン・トリオ」来日ライブの鑑賞旅程を決めな…と思いつつiMacの前に。 でまあ、21〜24日の『ブルーノート東京』での公演を1泊2日で聴きに行くつ…

夜のマチナカ徘徊

3度目の無職生活15日目。 で今日は、毎度お馴染みSUB店主の長谷川朗氏が定例の楽器の調整のために名古屋へ日帰りで行くので会いましょう!って連絡をもらってまして。 んで、朗氏は諸々の所用が済んだ後に名古屋のジャズクラブに顔を出す予定で、覚王山の「…

髭記録

3度目の無職生活13日目。 で、この1週間に無職の特権?を活かしてやってみた事がひとつ。それは… 1週間、髭を剃らずに伸ばしてみた です。m9っ`Д´) ビシッ!! んで結果。 グロ画像すんません。m(_ _)m でこの企画?、実は過去にもやった事があって、 gan-jazz…

旅に出ます…の準備

3度目の無職生活も2桁突入の10日目。ちなみに今日も退職関係書類は届かず。 で今日はさすがに観たい作品が無くなって(笑)映画鑑賞はお休み…っちゅうよりも、実は当初は今日もなんでもいいから無理くり映画を観に行くつもりだったんやけど、不意に「忙しく…

初証明写真機(多分)

3度目の無職生活3日目。ってまだついついカウントしたくなる。 で今日は、さすがに3日連続で映画鑑賞するのもアレやな…と思って控える事に、までも別に控えんでもエエねんけど。(笑) で今日は午後から「証明写真」を撮りに行きました。いや、転職活動用じ…

3度目の始まり

4月1日。2025年の新年度の始まりです。 そして私的には『3度目の無職生活』の始まりです。今日からまた「広大な自由裁量時間砂漠を彷徨うかのような」生活の始まりですな。(笑) gan-jazz.hatenablog.com 2度目の無職生活の時にそんな事を強く感じてネガテ…

3度目のラストラン

2025年3月31日。 はい、人生3度目の退職日です。 gan-jazz.hatenablog.com gan-jazz.hatenablog.com 人生3度目の「ラストラン」っす。 までも、 gan-jazz.hatenablog.com この時にも書いたけど、結局「退職感」ほぼゼロで最終日まで来てしまったんだけど、流…

残り1週間

3月最終週の始まり。そして翌週の月曜日が3月31日で最終出勤日。いやー残り1週間ですわ。 でもやっぱり過去2回の退職時同様、あいかわらず「退職する実感」が無い。今日もフツーに仕事したし。 でふと、その「過去2回の退職時」の同時期の記録を見たくなった…