がんぶろ

生存記録兼報告ブログ

山行

岐阜・金華山(12回目)

本日は、元日になんだかんだでサボってしまった「地元低山初詣山行」へと。はい、毎度お馴染みの岐阜市のシンボル、金華山でございます。で、今回からはこの金華山への最寄り駅が転職先と一緒で、おまけに今までは駅から登山口のある麓の公園までの道のりを…

岐阜・金華山(11回目)

昨日まで降り続いてた雨も止んでスッキリと晴天な日曜日って事で、お昼過ぎからいつもの低山、岐阜の金華山にサクッと山行を。で、本日のコースは「めい想の小径」登山道で登って「百曲り」登山道で下山と言う、代わり映えの無い(笑)いつものパターンであ…

兵庫・白髪岳(リベンジ)

ハイ、「帰阪の旅2011秋-最終日」でもあるんですけど、本日のメインは「リベンジ山行」なので、「山行」カテゴリで行きます。って事で、数年前から「ダイエット登山」の名目にて始めた関西の低山巡りなんですが、その「ガイド本」としてコレを参考書にしてい…

岐阜・金華山(10回目)

NHKの朝のニュースで、甲斐駒ケ岳の岩場に75歳の女性が挑戦するドキュメンタリーの紹介特集を観て発奮(?)したのかどうかわかりませんけど、「夏場は暑くて敬遠してたけど、そろそろ涼しくなって来たし、身体もなまりまくってるから、久々に山行しようかな…

愛知・高根山〜山星山(2回目)

ひっさしぶりに山行したくなったけど、お天気はあまりよろしくない曇天。って事で、気合いを入れて遠出せずにワークアウト程度な近場の低山、愛知は瀬戸市の「定光寺駅」を起点に高根山〜山星山を巡るコースへと2度目の訪問をする事に。実家に戻ってすぐの頃…

岐阜・金華山(9回目)

ふと「今日はお金を使わずに過ごしてやろう」と思って、チャリンコでいつもの金華山へ山行に行く事に。とは言いつつ、以前チャリで行ってみたら登る前にヘロヘロになってしまったこの時(→) 2010-05-22 - がんぶろ の百々が峰と似たような距離なので、少し…

岐阜・金華山(8回目)

んでそんな2011年の初日ですけど、当初の天気予報では余り芳しくなくて「雪模様かも」って予報も。うわーこりゃまた去年(→2010-01-01 - がんぶろ)の二の舞いかもなあ…と、がっくりしていたのですが、その予報は外れて、曇天ながらも時々薄日も射し、少なく…

岐阜・金華山(7回目)

紅葉も見頃だろうし、運動も兼ねて近場で山行しときましょ!って事で、毎度お馴染み近場の低山、金華山に。んで本日も登りは「百曲り登山道」下りは「めい想の小径」のコース取りにていざトレーニング低山行っす。 でまあ紅葉真っ盛りの時期ですんで、低山と…

岐阜・養老山(2回目)

前回の山行から約2ヶ月が経過。すっかり秋になって、お得意の「低山行」シーズンも到来しているって言うのにどうもそんな気になれずにいたのですが、ここ数日の快晴っぷりで流石に「山行欲」がメラメラとかき立てられてしまった結果、ハロワもリクルートもお…

岐阜・納古山(2回目)

現金なもので、秋到来で爽やかな気候になった途端に「山行欲」がムラムラ(笑)と湧き出てきました。んで、このところは「平日は転職活動」なので、天気も良いから本日はふらりと山行に。んで、特段思いつく新規の「電車でサクッと行ける山」も見当たらない…

滋賀・伊吹山(2回目)

3連休最終日の敬老の日。休日だから人がいっぱいだろうなあ…とは思いつつも、先般ふと空を見上げて秋を感じた際ムラムラと湧き出た(笑)「山行欲」を満たすべく、「家から一番近くて日帰り出来る日本百名山」でありますところの伊吹山へ山行に。約2年振りに…

岐阜・金華山(6回目)

クソ暑くて虫が多い夏場の低山を無意識に敬遠してしまっているせいか、ふと気が付けば7月8日以来、山行をサボってしまっておりました。あいやー、これはいかん!って事で、相変わらずクソ暑い本日のしかも真っ昼間にトレーニングの意味も含めて毎度ながら最…

岐阜・金華山(5回目)

どうやら明日からまたしばらく天気が悪いらしいし…てな訳で、午後からいつもの金華山へトレーニング山行に。本日は「めい想の小径」で登って「七曲り登山道」で下山のルートでトレーニングっす。 お天気はこんな感じで薄曇り。まあでも夏場の低山は今日みた…

岐阜・鳩吹山(2回目)〜愛知・継鹿尾山(3回目)

本日も貴重な「梅雨の合間の晴天」って事で、クソ暑い(笑)のではありますが山行に。んで本日は先般6月10日、無念のリタイヤをしてしまった「継鹿尾山〜鳩吹山の縦走」のリベンジに。気候条件も前回とほぼ同じ。でも今回は起点を逆にして、鳩吹山からスター…

三重・御在所岳(2回目)

明日からしばらく雨模様みたいなので今日のうちに山行って事で、梅雨の合間の晴れ間でありますところの本日、久し振りに歯応えのある山行!と思って鈴鹿山脈の最高峰、御在所岳に2度目の登頂をする事に。んで、予報通りの晴天は良いけど暑くなりそうだなあ……

岐阜・金華山(4回目)

先日の山行で予想外にヘバってしまったのがやけに悔しくて、「うーむ…やっぱりコレはこのところサボって山行の回数を減らしているからだ、精進が足りないからなのだ!」と、思った結果、先日と同様の条件下、最高気温30度の本日午後から「鍛錬」的に山行へ。…

愛知・継鹿尾山(2回目)

なんだか最高気温が30℃近くになって暑くなりそうですけど近場の低山へ山行に。でもその「電車で行ける近場の低山」ってのが早くも尽き始めて(笑)おりまして、どこに行こうかうーむと考えた結果、前に登った事がある愛知は犬山の継鹿尾山から、隣接するこれ…

岐阜・笙ヶ岳

週に1度は山行を!って事で、本日は養老山地の最高峰、笙ヶ岳を攻める事にしました。標高は909メートル。起点は以前に登った養老山と同じく、かの「養老の滝」からスタートであります。 でまずはその「養老の滝」へ。駅から坂道を歩いて30分程度。予想外に疲…

岐阜・百々ヶ峰

週に1回は山に登って運動不足解消…と思いつつ気が付けばもう週末になって前回から1週間経過。明日はどうも雨みたいなので今日のうちに山行を…って事で、近場の低山へと向かう事に。でも本日はちょっと趣向を変えて、家から自転車で行ってみる(笑)事にして…

岐阜・納古山

快晴だから山行に行ってきまーす!って事で、本日はまたまたJR高山線沿線へと。先日の下呂駅よりは手前の上麻生駅から手軽にアプローチ出来る「納古山」へ行ってみる事に。標高は632.9メートルっす。んで、家から1時間半程度で無人の上麻生駅に到着。登山口…

岐阜・下呂御前山

快晴続きのゴールデンウィークはやっぱり山行したくなったので本日はちょっと遠出の山行を。とある山行ブログでその存在を知ってからそのうち登ってみたいと思っていた、山頂で御嶽や北アルプスを一望できるこの「下呂御前山」に行ってみる事に。んで、少し…

愛知・高根山〜山星山

大型連休の合間の平日。まあ無職は「毎日が大型連休」なので関係ありません(笑)けど、天気も良いので近くの低山にでも…って事で、ガイド本から瀬戸の高根山から山星山へと2つの低山のピークを踏むコースを選択。でもってついでにこのコースの情報をウェブ…

愛知・小牧山

快晴だった昨日に山行へ行けなかったのが口惜しかったので、昨日に比べるといささか花曇りなれども本日も晴天でしたので近辺の低山にでも…と思いつつも実家近辺の「電車やバスでサクッと行ける近くの低山」事情にまだまだ疎いためにぱっと思い付く山が出て来…

岐阜・金華山(3回目)

んで、未だに引越整理も完了していないのですが、そろそろ「山欲」が限界に達して来ている(笑)ので、天気も良かったから久々に山行へ。午後から毎度お馴染みの金華山に行って参りました。 いやあ、久し振りの登山道が妙に嬉しかったのですよ。 で、40分程…

兵庫・東西お多福山

10日振りのお休みは当然「山行」!って事で、今回は「リベンジ山行」する事にしてみました。はい、ここ最近何故だか不運が重なって振られてしまった東西の「お多福山」、本日はイッキにこの両山を制覇してやろう…ってな目論みでございます。題して「お多福リ…

兵庫・白髪岳(途中撤退)

このところは休みでもなかなか山行出来ずに気が付けば前回の山行から1ヶ月以上が経過。でもって明日からもドタバタしそうなので、「今日を逃したらまたしばらく山行もおあずけかも…」と思ったので、ちょっと曇天ですけど山行に。んで、チョイスしたのはここ…

静岡・浜石岳

正月連休最終日。天気も上々。って事で、連休前から目論んでいた山行を実行する事に。はい、それはお正月らしく(?)「富士山を愛でる山行」であります。んで、ウェブであれこれ探してみた結果、電車だけでアクセスできて富士山の眺望も良さそうな静岡県は…

兵庫・石楠花山

今年最後のお休みです。でまあ「山行」はどうしようかなあ…と思いつつ、昨年も同じく12月30日が今年最後の休日で「2008年の登りおさめ!」とか言いながら須磨アルプスに登ったんだっけなあ…ってな記憶があったので、じゃあ今年も(笑)って事で、2009年登り…

兵庫・大峰山

お休み。んで、年の瀬だと言うのに大掃除もせずに山行を。でもって本日は給料日前で交通費を抑えたい!(笑)って事で、安価な交通費でアクセス可能な北摂方面の「大峰山」をチョイス。奈良は吉野にある有名な大峰山じゃなくて、北摂の大峰山っす。んで、起…

滋賀・釈迦岳

お休み。で、本日は「がっつり山行」するつもりで昨晩から計画を練り練り。んで、これまで幾度か登った比良山地の中のひとつである釈迦岳をチョイス。標高は1,060メートル。でもってここ最近の寒波到来でめっちゃ寒い中、早朝から家を出発して、起点の湖西線…