昨日の一件も含めて、今週は(も?)色々と気を揉む事が多かったので、「まあ、週明けからは、また気分一新で…」と思い、先週同様、仕事帰りに「清めの酒」を買い込む事に。
んで今回は、先週よりちょっとエエ酒を…と思ったので、高島屋さんの酒売場に。と、そこで見つけた日本酒の「ラベル」に目を奪われ、そして値段もお手頃だったので、本日の「清め酒」は、コレに即決。
滋賀県甲賀市の「藤本酒造」さんの『神開』って銘柄の日本酒です。この、ヘタウマで意味不明な(笑)ラベルに、思わず惹かれちまいました。「ジャケ買い」ならぬ、「ラベル買い」っす。
んで、帰宅後早速、「清める=呑む」(笑)事といたしました。
ラベルの他に、「辛口ひしゃく汲」と書かれた赤札が貼られていたのも、「端麗辛口」が好きな自分には「買い」なポイントだったので、期待していたのですが、…端麗ではなく、結構コクのある風味で、ちょっと好みではありませんでしたかなあ。まあ、「ラベル」で買っちまいましたからねえ。