がんぶろ

生存記録兼報告ブログ

「鬼滅」イッキ観

2020年11月の始まりは日曜日。

んで、最近のルーティンとも言える「新車に乗ってゴルフの練習からのエンジン慣らし中距離ドライブ」の合間に、コレをイッキに観てやりました。

f:id:gan_jazz:20201107111122j:plain

TV放映版の「鬼滅の刃」っす。全26話が某Amazonプライムで無料だったので。ちゅうのも先日この日、

gan-jazz.hatenablog.com

社会現象にもなっている「劇場版(以下略)」を、先に地上波放送されたのを録画しておいた2つの「特別編」を前夜に2つまとめて観て面白かったので、期待満々で鑑賞に臨んだものの、どうもピンと来ずに、それどころか寝落ちしかけたりしてしまったのがどうにも不本意(笑)で、ならば「本編」を観てやろうじゃないか、それで自分の「にわか度」をジャッジしてやろうじゃないか、どうせ無料だし(笑)…って事で。んで、予習で観ている部分は早送りしつつ、ガーッとイッキ観。

…いやあ、やっぱり面白かったですわ。そして全部観て、ようやく登場人物の相関関係や物語の流れとかを理解して、あーこうなってあの「劇場版(以下略)」に繋がるんやーと、ようやく「理解」したのでした。

いやあ、予習不足で「劇場版(以下略)」を観に行ったのが悔やまれますわあ。

マイルスはカッコ良かった(マイルス・デイヴィス クールの誕生)

土曜日。

で今日は、うちのエリアではもう直ぐ上映終了になってしまうこの作品を鑑賞に。

f:id:gan_jazz:20201031105235j:plain

www.youtube.com

はい、「マイルス・デイヴィス クールの誕生」です。マイルス のドキュメンタリー映画。うちのエリアでは10月の半ば頃から公開されていたのですが、ここ最近は1日1回、しかも昼頃の時間帯での上映。なので観に行く機会を逸していたのです。んで今日、上映終了6日前にようやく鑑賞をば。

…まあ、マイルス・デイヴィス自体は当然ながらカッコ良かったです。でも映画作品としては、ちょっと退屈してしまいましたなあ。この作品、マイルス・デイヴィスの生涯、生まれてから亡くなるまでを綴っているのですが、正直、自伝も読んでいるんで、特に70年代頃までは「知っているエピソード」ばっかりで、個人的に目新しさが無くて退屈してしまいました。

でも晩年のエピソードは知らない事も多くて面白かったですわ。あと、マイルスの息子さんや娘さんが登場するのですが、恐らく初見で新鮮でした。

余談ですが、今日の上映は座席数が45席の小さいスクリーンだったのですが、後ろの席に座っていた60〜70代と思しき男性は、中盤に差し掛かる辺りから豪快にイビキをかいて寝落ちされていました。そして隣に座るお連れの方に注意されて目覚めて、でもまた暫くしたらイビキをかき始めて…ってな事が後ろの座席で繰り広げられていたりなど。

でも確かにちょっと眠くなるドキュメンタリーだったんで、それを後ろの席の人が実証してくれたような、そんな気がしたのでした。(笑)

俳優陣は良い(生きちゃった)

週末金曜日なので定番行動で仕事帰りに映画鑑賞。コレを観ました。

f:id:gan_jazz:20201031093149j:plain

www.youtube.com

邦画です。「生きちゃった」って作品。仕事を終えて職場を出て映画館に到着して丁度良いタイミングで上映が始まると言う、ただそれだけの理由でチョイスしてみました。

まあ、そこそこでしたかなあ。寝落ちはしませんでした。(笑)

までも、俳優陣の演技は良かったです。特に大島優子さんなんてめっちゃ体当たり演技。AKB48の主要メンバーだったアイドル時代を知っているだけに、その大胆な演技には驚かされましたなあ。

でもそんな俳優陣に対してストーリーの方がなーんか「ぼんやり」していた印象。何が悪いでもなく良いでもなく、そんな感じっす。

なので、予告編のラスト「91分の衝撃」ってのは…ちょっと大袈裟っすなあ。

腸に下りてきた

ここ最近は、

gan-jazz.hatenablog.com

胃の調子が芳しくなくて、胃もたれや胸焼けが続いてストレスかなーとか一丁前に言ってた(笑)のですが、昨日あたりからその不調が大腸の辺りにまで下りて来たみたいで、今度は下っ腹が重たい感じに。でも便秘って訳でもなくて、なんか妙な現象なのです。

で、気になったんでちょっとコワいけどググってみました。

sugamo-ichou.com

ここに書いてある事に似ているような気が。…あ、「ストレス」やて。

むう、『サンタが街にやって来た』ならぬ、『ストレスが腸に下りて来た』ですわ。

(;´д`)トホホ…

煮干しポリポリ

話題に乏しいので小ネタっす。

最近の「晩酌のおつまみ」はコレを食べてます。

f:id:gan_jazz:20201031084914j:plain

食べる煮干し。コレをポリポリやってます。酒のおつまみの他にもおやつとしてもポリポリと。

でその理由は、

  1. カロリーが少なそうだから
  2. 健康に良さそうだから

以上っす。

あ、「煮干しポリポリ」で思い出しましたがその昔、

ジ・アメイジング・バド・パウエル Vol.1

ジ・アメイジング・バド・パウエル Vol.1

 

 この「アメイジングバド・パウエル Vol.1」に収録されている『ウン・ポコ・ロコ』を「うんこポロポロ」と、大学ジャズ研のギターの後輩が言ってました。

…以上っす。

2つの「My」

昨晩の晩飯時に観ていたTVのBGMで、

マイ・ウェイ~This Is Sinatra

マイ・ウェイ~This Is Sinatra

 

 このフランク・シナトラの「My Way」が流れていて、安定のめっちゃゴージャス、悪く言えばめっちゃ大袈裟なオーケストレーションに圧倒されつつもやっぱエエ曲やなあ…と、不覚にも心に染み入ってしまったのでした。最近「心が弱っている」からかもしれませんけど。(笑)

でふと、この歌詞について今まで調べた事が無くて気になったので調べてみたのでした。

musiclyrics.blog.jp

…めっちゃ「死ぬ前の人の吐露」な歌詞でした。今更ながら知らんかった。もっとこう、俺の道を頑張ろう的な歌詞だと思ってました、なんとなくずっと。

そして、「オレの人生」系としてはもう1曲、

イッツ・マイ・ライフ

イッツ・マイ・ライフ

 

 このボン・ジョヴィの「It's My Life」、この曲っちゅうか歌詞の「イッツ・マイ・ライフ」ってワードに元気をもらっているのですが、この歌詞についても今まで全く調べた事が無かったのでチェックしてみました。

www.learning-eng.com

こっちはイメージ通りの「コレがオレの人生だ!」って感じの応援的な歌詞でした。自分的にはコッチの方が今の心境には合ってるかもなあとか思ったり。あと、歌詞中にシナトラの「マイ・ウェイ」繋がりな部分があって、偶然ながらもその新発見に驚いたり。

所詮は「にわか」(劇場版「鬼滅の刃」無限列車編)

有給休暇の月曜日。

で今日は、地元のシネコンでコレを観ました。

f:id:gan_jazz:20201026185728j:plain

www.youtube.com

社会現象にもなっている「鬼滅の刃」っす。正確に言うと「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」ですな。いやあ、「手を出して」しまいました。(笑)

ちゅうのも、昨日夕方の情報番組を観ていたら、たまたま「鬼滅の刃」ヒットの社会現象について特集していて、その中で若年層のみならず中高年層、さらには高齢者層の世代にも幅広く支持されている、平たく言うと「ハマっている」人がいっぱい居るって事で、街頭インタビューでは自分と同世代、更にはその上の「エエ歳こいたオトナ」(笑)が「鬼滅の刃」についてアツく語っていて、改めてへーそんなに面白いんかあーと、興味を持ったのでした。

で実は、かく言う自分も全く気になっていなかった訳では無く、こっそりと先週及び先々週にTV放映されていた、

hobby.dengeki.com

コレを一応録画しておいたのでした。(笑)で、先の情報番組の特集を観た後に、そんなに面白いのならば、明日は有給で休みだし、平日月曜日で子供たちは学校だから昼間はそんなに混雑してなさそうだし、地元のシネコンは月曜日は「メンズデー」で男性は鑑賞料金1,200円だし、まさに絶好のタイミングだから、録画しておいたこの2つを今晩観て「予習」しておいてから、明日地元シネコンへ観に行こうと思ったのです。

そして晩飯後、録画しておいたその2本を鑑賞してみたら…面白かったのです。個人的に苦手と言うかいつも気になってしまう、アニメ特有の「でっかい眼」がこの作品でも気になってはいたのですが、それを帳消しにする程面白かったのです。

ちゅう事で、コレは上映中の映画作品にも期待が持てるぞ!と、本日は

+(0゚・∀・) + ワクテカ +

(笑)で地元シネコンへと向かったのでした。

…がなんと、終盤で「寝落ち」しました。(笑)ちょっとだけですが。でも重要な最終決戦的なシーンでコックリしてしまい、その部分の記憶が曖昧。また劇場内の暖房にヤられたような気もします。(´ヘ`;)ウーム…

にしても結局寝落ちして、消化不良にて鑑賞終了。いやはや、なんだかんだで一夜漬けの「にわか」だったかもしれまへん、所詮。(笑)