がんぶろ

生存記録兼報告ブログ

墓じまいで長崎大村2泊3日の旅-2

墓じまい長崎大村の旅2日目。

で今日はメインイベントの「墓じまい法要」の日。そして法要は11時からって事で、叔父夫婦に車で10時にビジネスホテルまで迎えに来てもらい、お墓のある場所へ。

ここがお墓のある場所。小高い丘の上にある共同墓地。余談ですが共同墓地の下を通る道路脇に人が集まっていて何やろ?と思ったら、ちょうどその下に西九州新幹線のトンネルがあって、『かもめ』の姿を拝めるスポットに。なのでなかなか良い立地ですわ、この共同墓地。丘の上なので見晴らしも良いし。

で、予定通り11時に叔父夫婦が檀家?なのかな?になっているお寺の住職さんが来られて、墓じまい法要がスタート。数十年ぶりに訪れたお墓でしたが、うっすらと面影が。そして印象的なのは、長崎はお墓の文字が金色。なので煌びやかでゴージャス感が。(笑)そしてお墓も立派です。うちのお墓もブロック塀で囲まれた四畳半程度の敷地に建っていて、なかなか立派でありました。

www.eranda.jp

へー、中国の影響があるんやねえ。さすが長崎。

そして法要が終わると石材屋さんかな?が来られていて、いよいよ、お墓からお骨を取り出す作業に。

その石材屋さんがお墓を開けて、墓石の下にある骨壷を収めてあるスペースから手際よくご先祖様の骨壷をヒョイヒョイと取り出して並べたその数、全部で9個。

そしてコレも長崎、九州の地域性なのか、骨壷がなんか大きい…と思ったら、

逆にウチのエリアが他に比べて骨壷のサイズが小さいみたいですわ。

furusatonoukotsubin.com

ウチのエリアは「部分収骨」なので骨壷のサイズも小さいらしい。ヘー。

そして、今回最大のミッション、祖父母の遺骨を少し持ち帰る作業に。骨壷に書かれた名前をしっかりと確認して、祖父と祖母の遺骨を間違えないように、準備して来た布袋に入れるのですが、父親からは「そんなに沢山は要らないから、手で2つまみ程度で」と言われたけど、骨壷が大きくて、まあまあの量のお骨が入っていたので「2つまみ」じゃあ、ちょっと…と思い、骨壷の上の方にあった大きめのお骨を5つほど、祖父母それぞれの骨壷から取り出して布袋に入れたのでした。20年以上経過している割には綺麗な遺骨で驚いたりなど。

あと、50回忌を越えた残りのご先祖様たちの骨壷も開けて確認をしたけど、そちらのお骨も意外にも綺麗な状態のままでした。加えて骨壷の蓋の裏面にはしっかりと戒名と俗名が達筆な筆書きで記されていたり、お骨と一緒に戒名を記した陶器製の「名札」みたいなんも入っていて、なんか昔の人の方が丁寧な気がしましたわ。(笑)

そんなこんなでお墓での法要は終了して、引き続いてはお寺へと移動して、境内の供養塔に墓から出したお骨を収める法要へ。

で、叔父夫婦の車にてお寺へと移動。そして到着や否や法要が始まって、先の石材屋さんが墓から持って来た9つの骨壷に入っている遺骨を全て、供養塔の下にある「お骨をまとめて収骨する巨大な地下空間」(近付いて見ていないので定かではないけどそんな感じやった(笑))へとザーッと流し入れ、その後、供養塔の前で住職が読経を。その後は供養塔に隣接する「お墓のマンション」みたいな、コンパクトサイズの墓標がズラーッと並んだ場所の一角の、ウチの家の名が刻まれた墓標の前で再度供養を。

んで、これにてつつがなく「墓じまい法要」は終了。

そして法要終了後は、叔父夫婦が予約してくれていた、コチラのお店でお昼ご飯を。

www.hotpepper.jp

個室にて、美味しい和食ランチセットをいただきました。

で、お昼ご飯を食べ終えて14時頃になって、これで一応全ての行事が終わったので、叔父が身体が不自由な事もあるので、今日はこれで解散って事にして、車で宿へと送り届けてもらい、お骨を宿に置いて、残りの時間は独りで行動しよう…とか思っていたけど、叔父夫婦が許してくれず(笑)、行きたいところに車で案内する!って事に。

なので、子供の頃に来た記憶しかない、父親の故郷を見てみたいと思っていたので、その近辺を案内してもらう事に。

でまず向かったのが、

長崎県忠霊塔。祖父が毎日のように散歩に来ていた場所であり、父親の子供の頃の遊び場だった場所。自分も子供の頃に祖父に連れられて来た記憶もあって、訪れてみたいと思っていた…のですが、あんまし記憶に無かった(笑)ですわ、建物とか見ても。その昔はお城があった場所なのだとか。

お次は父親の実家があった場所へ。祖父が海軍の工場で働いていて、海軍の用意した集合住宅、いわば借家に住んでいて、今はもう住宅自体も取り壊されていて、知らない人の家が建ってました。

でも家の隣を流れる川と堤防沿いの歩道には微かな記憶が。子供の頃に祖父母の家に行った際、この辺で遊んだような。橋があった事とかも記憶にあったし。

までもどちらも子供の頃の記憶なので、わー懐かしい!ってよりは、あーこんなんだっけなあって感じでした。だって数十年ぶりだし。(笑)

んでその後、叔父夫婦から何故か知らねど温泉施設でひとっ風呂浴びて来るのを勧められ、

私だけ独りでこの施設へ。(笑)

sunspa-omura.jp

叔父夫婦的には「ビジネスホテルに泊めて、大きな風呂に入れんかっただろうから」って気遣いなのか?よく分かりませんが、言われるがまま入浴をば。露天風呂のある天然温泉で、なかなか気持ちは良かったですが。(笑)

そして1時間後に迎えに来てくれて、最後に連れて行ってくれたのが、

www.city.omura.nagasaki.jp

大村公園。ここも城址なのだとか。

で、公園の周遊道路を車で回ってくれてから、本丸跡にある大村神社へ。

立派な石垣があって、城址の雰囲気が残る、落ち着いた佇まいの神社でした。夕方だったからか人が少なくて、それで余計に落ち着いているような感じがしたのかも。

そして参拝後は夕食も。コチラに連れて行ってくれました。

www.hamakatsu.jp

九州を中心に展開しているとんかつ屋さん。もちろん行った事の無いお店。まあ、チェーン展開なお店ですけど。リンガーハットの会社が経営しているお店でした。

ちゅう事で結局1日中、叔父夫婦にお世話になり、19時過ぎに宿へと送り届けていただいて、旅のメインの2日目は終了。