仕事帰り。
いつもの時間の電車の、いつもの先頭車両に乗るべくホームへと向かったら…おろ?先頭車両の乗車位置がいつもより後ろに。
で、よーくホームの表示を見ると、いつもは8両編成だったのが2両少ない6両編成に。あれ?なんでや?と思ったけどすぐにピンと来た。多分コレですわ。
一昨日の土曜日からのダイヤ改正。その流れで車両数、2両減らしたみたい。
いやーでもコレが地味に影響大で、今までは8両編成だったから、ホームの階段からちょっと歩く位置に停車する先頭車両は空いていたんですわ。ほぼ100%座れたんですわ。なので、いつももう1本前のヤツにも乗れるけど、8両編成で先頭車両だと空いてて座れるこの時間の電車に乗ってたんですわ。
ところがやっぱり、2両間引かれると先頭車両でも人がそこそこ乗っていて、座れんくなりました。前は座れたのになー。仕事帰りは疲れているから、座れるのが有り難かったんだけどなー。
…いやはや、個人的にはダイヤ「改悪」ですわ。