で、13時からはフルバン練習に。いつものスタジオには梅田からだと10分もあれば到着するので、京都から梅田に12時過ぎに到着したから余裕で練習開始時間に間に合う…はずが、10分遅刻。(笑)
ちゅうのは、昨日スマホの充電が出来なかったんで、残りの充電率が40%を切っていて、このまま夜まではもたんな…と思ったんで、梅田のヨドバシでUSB→コンセントのアダプタを買って、スタジオで充電させてもらおう!と思い立ち、ヨドバシ梅田に寄り道したら、お目当てのアダプタを探し当てるのに時間が掛かって、無事に買い求められたものの練習時間には遅れてしまった次第で。(笑)
んで、いつも通りに17時まで練習して、練習終了後は、今日はSUBがお休みなので、いつもの神戸元町に行く事に。
スタジオ最寄りの阪神電車の駅から神戸方面へ。雨が降ってました。昨日は晴れてたから傘持ってへんかったけど、弱い雨やったんでアウターのフードでしのげましたわ。(笑)
で、18時過ぎに神戸元町に到着して、今回は真っ先に
「Jam Jam」さんへ。
ちゅうのはそうっす、
先日この時に喰らった、
ゲリラ「マスターズナイト」、過去の経験上、コレは20時付近から始まるっぽい気がするので、コレが始まらないうちに入店しとこうと思って。
で、入店直後はややフリーっぽいけど「ジャズ」なレコードがかかっていてまあ、そんなに好みじゃないけど安心?していたら、次に流れ始めたのが、イヤーな予感がムンムンな、エレクトリカルでビートの効いたな楽曲。
( ゚д゚)ハッ!、と思い、時計を見てもまだ19時にもなっていない。そりゃあレコード1枚程度聴いただけやし。なのにこの「アレ」を予感させる楽曲。こ、コレはもしや…と懸念していたら、案の定、曲の終わりでスムーズに別のエレクトリカルでズンズンリズムな楽曲へと繋がって、その時点で、
ああ、また始まった…\(^o^)/ツンダ
と悟り、これ以上の長居は無用と思い、退店をば。
ちなみに、こんな感じの楽曲たちを聴けます、もとい、聴かされます。(笑)
コレによく似ているかと思う。人それぞれの好みによるんだけど、少なくとも自分にとっちゃあ「苦痛」っすわ、クラブ・ジャズ。
余談だけど、リンクしたDJさんの動画にはこんなヤツもあって、
コレなら全然OKなんやけどなー。
と、失意のうちに退店後、ならばせめて?晩飯だけでも食って帰ろか…と思い、いつもの神戸元町の「やよい軒」に行ってみたら、やけにお客さんが少なくて、お、ラッキー、めちゃ空いてる…と喜んで入店したらなんと、
本日は「お持ち帰り」のみでの営業
なんだとか。なんか店内設備の不具合が発生したっぽい。
って事で、その時点で完全に心が折れて、まだ19時20分頃だけど今日は\(^o^)/オワタと悟り、素直に帰宅する決意を。
んで、20時チョイ過ぎ新大阪駅発の新幹線乗って、21時台には帰宅。
なんかまだ運気が悪いのかもな、色々と。(´ヘ`;)ウーム…