昨日のこの訃報はやっぱりショックでしたわ。
高橋幸宏さん死去。
いやあ、中坊の頃のカリスマでしたんで、YMO。そのメンバーの中でも「ユキヒロさん推し」だったんで。ユキヒロさんがパーソナリティだった『オールナイトニッポン』も聴いてたしなあ。
で、YMOの『LPレコード』(笑)(当時の中坊としては清水の舞台から飛び降りる覚悟なレベルの、1枚2,800円!)も何枚か買い求めてまして、その中から初めて買ったアルバムを、追悼の意を込めて本日の通勤のお供にチョイス。コレです。
いやあ、めっちゃ久々に聴いたけど…衝撃でした。めっちゃカッコイイ。今聴いてもカッコイイ。YMOの代表作として挙げられる楽曲が入っていない、言わばマニアックなアルバムなんだけど、めっちゃカッコイイんすわ。
ライディーンとかテクノポリスとか、代表作が軽く聴こえてしまうんですわ、このアルバムの収録曲を聴くと。1曲目の『ジャム』からもう、カッコイイ。ちょっと褒め過ぎかもしれんけど、オサーンになってから聴いた今の方が衝撃を受けてるかも。
でもやっぱり殆どの楽曲をしっかりと覚えてましたわ。中坊の頃もよく聴いていたんやなあ、買ってもらったソニーの『セッション』って名前のステレオセットで…って事を思い出していたら、めっちゃ懐かしい気分になった。(笑)
でも、敢えてこのアルバムを買ったガキの頃の自分を褒めてやりたい気分っすわ。エエ感性してるやん、中坊の俺。(笑)
なんか自分の昔話になったけど、そんな今聴いてもカッコイイ音楽を、既に40年以上も前(!)に創造していたYMOは、やっぱエグくてカリスマな存在でしたわ。そしてそんなユニットのメンバーの1人が天に召されたってニュースを知った時は…やっぱ一抹の寂しさを覚えましたなあ。
改めて、安らかにお眠り下さい、ユキヒロさん。