4月第3日曜日。
と言えば、いつものフルバン練習帰阪の日…だけど…いやね、『帰阪』はしまんねん…けどね…
と、奥歯に物が挟まったような言い草したけど'`ィ (゚д゚)/、要は今日の練習、お休みしました。バンマスには「所用で休む」と言いました。
そしてその「所用」ってのは、
この時にネタにしたライブ。フルバン練習とライブ鑑賞を両天秤に掛けた結果、ライブ鑑賞の勝利。でも帰阪するのに練習を休むのが心苦しくて、休む理由を「所用」とボヤかしたのでありまーす。(笑)
で、そのライブ会場が神戸っちゅう事で、
そりゃあ寄りますわな、神戸元町。
そりゃあ行きますわな、ジャムジャムさん。(笑)
つー事で、ライブの開始時間が14時で、その前にジャムジャムさんに。なので開店直後の12時15分頃に入店。まだ空いていたから最前列の席に陣取って、
今日は軽く食事でもって事で、コーヒーに加えてホットドッグを。久々に食べたけど、350円にしてはなかなか美味しかった。でも肝心のかかったレコードは、ハズレだったかな、今日は。
その後13時20分にジャムジャムさんを出て、本日のメインイベント、ライブ鑑賞へ。
で、ライブ会場のお店の最寄駅がコチラ。
『gallery zing』さんが、本日のライブ会場。ここには以前1度だけ行った事が。でもかなり前。って事で調べてみたら、
5年振りか。この時は大学ジャズ研同期のひらのさんときしさんと今日のドラムでもある後輩のつるまきくんのライブを冷やかしに行ったんやったなあ。なので久々だから店の場所はすっかり忘れてましたわ。(笑)までも文明の利器、グーグルマップで無事に到着。(笑)
で、開演15分前頃に到着して、入り口のドアを開けると、エントランスに本日の出演ミュージシャンの方々がずらりと。でまあ当然、後輩のつるまきくんにはソッコーで気付かれて驚かれつつ、竹田先生と玉川さんにもご挨拶して奥のライブスペースへ。そしたらやっぱり殆ど席は埋まっていて、空いていたのは最後列の席のみ。竹田一彦先生人気かなあ、やっぱり。
そして定刻の14時にライブスタート。
いやーみなさん素晴らしい。そして2nd Setでは、
ライブを聴きに来ていた大野こうじ(g)さんがシットイン。久々に聴かせていただきましたが流石でしたな。素晴らしいギタリストっす。でもやっぱり、個人的な感想だけど竹田先生の存在感の方が上だったかなあ。
そして16時過ぎにライブは終了。自分も含めてメンバーのお知り合いがほとんどのお客さんが挨拶回りでなかなか帰らない(笑)状況の中をじっと待って、ひとしきり皆さんにご挨拶して退店。
で、帰りに本日はジャズ喫茶営業のSUBに18時頃立ち寄る約束をしていて、まだちょっと時間があったから、とある場所に寄り道する事に。
でその場所ってのは…西宮北口。
と言うのも、ライブで大野さんを久々に聴いてふとその昔、西宮北口の「コーナーポケット」で北川師匠と大野さんのデュオ・ライブを聴きに行って、その後北川師匠と共に大野さんの車で大阪の宿まで送ってもらった事を思い出して、西宮北口っちゅうか「コーナーポケット」が懐かしくなりましてん。今どうなっているんかなー、コーナーポケットがあったトコロ…とか思って。
で、あのデュオライブっていつ頃だっけ?と思い、過去記事を検索してみたら、
うお!2010年ってか!大野さんにもそれ以降会った事が無かったんで、って事は…今日は10年以上振りの再会やった訳だ。(笑)
とそんな訳で、阪急電車に乗り換えて超久々の西宮北口へ。なので案の定?コーナーポケットのあった場所と反対側の南口へ向かってしまい、時の経過と記憶力の衰えを痛感しつつ、北口へと戻ると、そこは見覚えのある風景でした。で、コーナーポケットのあった雑居ビルの方向へと歩を進めると、
ありました。雑居ビルは未だ健在のご様子。外付けの螺旋階段が懐かしい。
で当初は外から見るだけのつもりだったけど、やっぱりコーナーポケットの跡地がどうなっているのかが気になって、中に入ってみたら、
別の飲食店や事務所が入っているとかでもなくて、居住スペース?になったのかな?以前の出入り口とは反対側の、螺旋階段に近い場所に普通のマンションの玄関扉が付けられていて、名物だった壁画は無くなってましたなあ。
とそんな寄り道を終え、ほぼ予定通り18時頃に
SUBに到着。そしたら、店に入るとまあまあお客さんが居てはって、失礼ながら少々ビックリ。(笑)
でまだ店主の長谷川朗くんは来ていなくて、ビールを飲みながら暫くしたら店主登場。
で、続いてハイボールを飲みながら談笑していたら、お客さんが2組、ポコポコと入って来たと思ったら、間髪入れずに5名様の団体様がワラワラと入店。
で、さすがにバイトさん1人ではシンドいって事で、店主もヘルプに。
でその後、店主も一旦家に帰るって事で、ほぼ満席御礼のSUBで独りでおかわりで頼んだハイボールを飲みつつ過ごし、20時頃に退店して帰路へ。で、結局何も食べずにビール1杯とハイボール2杯を飲んだら、空きっ腹に酔いが回って、帰りの新幹線では久々に気分が悪くなったりしながら(笑)、でもまあ無事に帰宅して、今回のこっそり所用で帰阪の旅は終了。